春の王者・足立学園ワイルドベアーズジュニア、貫禄の連勝スタート!
- gotonflkjfa
- 14 分前
- 読了時間: 2分
関東中学生アメリカンフットボール第2節第2試合は、春のチャンピオン・足立学園ワイルドベアーズジュニアが世田谷ブルーサンダースを34-6で下し、連勝発進を決めた。
第1Q、ブルーサンダースの攻撃で幕を開けるも、QB#2のピッチが乱れファンブル。これを足立学園DB#21がリカバーし、そのままエンドゾーンへ駆け抜けるビッグプレーで先制。キックも決まり7-0。以降は両軍ディフェンスが踏ん張り、第1Qは7-0で終了。
第2Q、ブルーサンダースはパントスナップミスを突き敵陣30ヤードから攻撃権を得るが、4thダウンギャンブルは失敗。逆に足立学園はSB#5へのタッチダウンパスで追加点(キック失敗)を奪い13-0。ブルーサンダースもWR#14へのロングパスでゴール前まで迫るが、痛恨のスナップミスで得点ならず。前半は足立学園が13-0で折り返した。
第3Q開始早々、足立学園はRB#1のロングランで敵陣へ進入すると、RB#17へのスイングパスからタッチダウン。キック成功で20-0。さらに足立学園SB#5へのパスで追加点を奪い、27-0と試合をほぼ決定づける。
第4Q、何とか意地を見せたいブルーサンダースは、QB#2が投げたロングパスをWR#14が競り合いの中で意地のタッチダウンを奪うも、2点コンバージョンは失敗で27-6。最後は足立学園がWR#35へのパスでダメ押しのタッチダウン。34-6で試合終了となった。足立学園は攻守にわたる安定感を見せ、春に続く王者の風格を証明。ブルーサンダースは要所のミスが響き、悔しい敗戦となった。
得点:
世田谷ブルーサンダース:#14
第1Qの様子
第2Qの様子
第3Qの様子
第4Qの様子







コメント